


日本の三大カニは、「タラバガニ、毛ガニ、ずわいがに」と言われています。確かに美味しい。しかし、有明海で捕れる竹崎カニは、これらに全く引けを取りません
なんと言っても「うまか」とです。
有明海の最高級は、日本一の海苔とガザミと呼ばれるワタリガニです。
一般に「竹崎カニ」呼ばれています。
網や籠を仕掛けて漁獲され、ほんのりした甘みがあり、オスは夏、メスはです。この時期に食べる竹崎カニはとにかく「うまか」です。
その理由は、有明海の干満の豊富なプランクトンにあります。これをしっかり食べているからです。だから、ぎっしり身の詰まった竹崎かにが育つのです。
是非、この機会に「かにまぶし」をご自宅でどうぞ!
契約漁師より毎日
新鮮な蟹を仕入れ